『2019 秋の飛騨古川ツーリング 』のご案内

涼しい季節となりました。
10月20日(日)に『秋の飛騨古川ツーリング』をしましょう。

秋のツーリングは2016年以前にも数回開催致し、走行距離約は約75kmと適度なアップダウンもあるコースです。
(飛騨清見~飛騨古川~下小鳥ダムを回るコースです)
まだ紅葉には少し早い時期ですが、自然を満喫したり、飛騨古川の街並みをを堪能できます。

当日は『飛騨古川そば祭り』が開催されており、長めの休憩を取り、そば祭りも楽しむことが出来ます!

今回はトンデモクラブの掲示板とサイクルショップカガの掲示板の両方にツーリングの書き込みをしました。
沢山の参加をお待ちしております。

【ツーリング概要】

開催日 10月20日(日)

集合・出発時間
集合場所1 サイクルショップカガ前
出発時間 AM 6:15

集合場所2 角間・ファミリーマート前
出発時間 AM 6:30

当日のタイムスケジュール
07:45 現地到着(飛騨清見駐車場)
08:00 同上出発
10:15 飛騨古川到着(35.5km) 休憩、散策(そば祭り)
12:15 飛騨古川出発
13:30 下小鳥ダム(52.5km) 休憩
14:45 飛騨清見駐車場到着(71.2km)

終了時間 16:30 サイクルショップカガ前到着予定

申し込み締め切り
10月15日(火)までにサイクルショップカガまで
メールまたは電話にてお気軽にお申し込みください。

装備
コースの標高は一部1000m近くに上がります。
寒暖差があり気温の変化に対応出来る服装の準備をお願い致します。
ヘルメット・ヘッドライト・テールライトは安全の為に必ず装着してください。

保険
各自、自転車での賠償保険、怪我等の保険加入をお願いします。

“『2019 秋の飛騨古川ツーリング 』のご案内” への1件の返信

  1. 明日はよろしくお願いします。
    コースを確認したところ行きは下り基調、帰りは登り基調なので、帰りのスケジュールが少しキツイ気がしました。
    また、目的地の飛騨古川には早めに着いてしまうと思います。その分、全体のスケジュールを早めることで帰りのペースが楽になりますね。15分くらいは前倒しになり、飛騨古川10:15着が10:00着にはなりそうです。

    平均勾配も含めて計算してみましたので、参考にして下さい。

    2019飛騨古川ツーリング タイムスケジュール
    06:15 集合1発
    06:30 集合2発
    07:45 駐車場着
    08:00 ツーリングスタート
    08:35 道の駅 ななもり清見 [休憩15分]
    09:10 コンビニ休憩 [休憩10分]
    10:00 道の駅 飛騨古川着 [散策 そば祭り 2時間]
    12:00 道の駅 飛騨古川発
    12:35 ゆうわーくはうす [休憩10分]
    13:35 小鳥ダム [休憩15分]
    14:45 駐車場着
    15:00 帰路出発
    16:30 CSカガ着

    タイムテーブル(詳細)
    {集合1}06:15
    {集合2}06:30
    07:45{START}08:00
    +4.0km(4.0%)/12km/h
    08:20{小鳥峠の水芭蕉(4.0km)[通過]}08:20
    +6.5km(-5.0%)/26km/h
    08:35{道の駅 ななもり清見(10.5km)[休憩15分]}08:50
    +8.5km(-1.0%)/25km/h
    09:10{コンビニ休憩(19km)[休憩10分]}09:20
    +14km(-0.4%)/21km/h
    10:00{道の駅 飛騨古川(33km)[散策 そば祭り]}12:00
    +15km(-1.3%)/26km/h
    12:35{ゆうわーくはうす(48km)[休憩10分]}12:45
    +10.2km(1.5%)/18km/h
    13:20{白山神社過ぎ小鳥川渡る(58.2km)[通過]}13:20
    +2.3km(5.5%)/10km/h
    13:35{小鳥ダム(60.5km)[休憩15分]}13:50
    +9km(0.2%)/22km/h
    14:15{小鳥川渡る+小川渡る(69.5km)[通過]}14:15
    +9.5km(1.3%)/19km/h
    14:45{GOAL(79km)}15:00
    16:30{CSカガ}

    ※タイムテーブル書式
    到着時間 { 到着地 ( km地点 ) [ イベント ] } 出発時間
    +次地点距離 ( 平均斜度 ) / 平均速度

    ※時間は5分単位、距離は基本0.5km単位。
    ※重要なポイントの発着時間を決めてから、必要な速度を計算。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ログインメンバー以外のコメント投稿は日本語が含まれない場合は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
ログインユーザーはURL付のコメントの書き込みは可能です